○南太童(3年、横浜FC)
インターハイを振り返って、チームとしても個人としても悔しい終わり方に終わりました。チームとしては初戦の瀬戸内高校との試合と3回戦の関大北陽との二試合に勝つことができ、昨年のインターハイの記録に並ぶことはできたがベスト4をかけた昌平高校との試合に敗れてしまいました。しかし、昌平高校との試合では内容では相手を圧倒できていたと感じています。だからこそ、勝ちにしなければいけない試合であったと思うのでそのような試合をしっかりと勝てる力をつけていかなければいけないと実感しました。個人としては出場機会がなく悔しい大会となりましたが、ベンチから見て多くのことを学ぶことができたし、全国の舞台に立ってプレーしたいという強い気持ちも改めて湧き上がりました。この悔しさをこのあとのプレミア、プリンスへと繋げ選手権でぶつけれるように日頃からの練習に取り組んでいきたいと思います。
今回もたくさんの応援ありがとうございました。悲願の全国優勝とはなりませんでしたが、冬にもう一度チャンスがるのでそこに向かって全力で頑張ります。
これからも応援よろしくお願いします。
○岩﨑大翔(2年、ヴィンクラッソ大分)
四国インターハイを振り返って、自分は課題が残る大会となりました。チームとしては、今年のテーマが「超越」ということもあり去年のベスト8越えを絶対にすると話していました。結果チームの成績はベスト8、去年の大津を「超越」することができませんでした。特に気になったのは、3試合通して相手の時間帯になった時の失点です。強豪と戦う中で相手の時間帯は出てきますが、自分達はその時間帯で必ず失点してしまい集中力が続かないところと、その失点をした後に悪い雰囲気を引き伸ばしてしまいます。もう一つ上に行くには技術的な面だけでなく精神的な面での成長がチームとして必要だと思いました。その中で自分は毎試合ある悪い時間帯の時に出て大津の時間にすることが今大会の役目だと思いました。ですが昌平高校との試合ではチャンスを作る中で数少ない自分のチャンスを掴むことが出来ずチームは負けてしまい、いつ出ても最高のパフォーマンスをできる最高の準備が必要だと今大会で改めて感じました。この夏での課題を克服して冬で全国制覇したいと思います。四国インターハイでの沢山の応援とサポートをしていただきありがとうございました。
○山川柊(3年、コンクエスタ)
今大会は自分の中でもチームの中でも課題が多く残る大会となりました。人生初めての全国大会でワクワクと緊張が半分半分ぐらいでした。初戦は試合に絡むことが出来て内容は良くなかったけど、試合には勝つことができたのでよかったと思います。3回戦と準々決勝は試合に絡めなくてチームも負けてしまいました。県大会とは全然違う試合で、強度だったり判断、プレーのスピードだったりが他のチームより足りないと思いました。九州大会ででた課題が全国大会でも改善されなかったのでもっとやらないといけないと実感しています。課題が多く残ったのでプラスにとらえてレベルアップしていきたいです。
この全国大会を通して色んな人に支えられてると改めて実感しましたし、この気持ちを試合に出て恩返ししないといけないと改めて思いました。その為には今以上に自分の短所に向き合ってやっていかないといけないと思います。冬の選手権では試合に出てチームに貢献し日本一の集団となって全国を制覇したいです。
○山下基成(3年、FCK天草)
沢山の応援ありがとうございました。ベスト8という悔しい結果に終わりました。準々決勝は、自分たちがやれたことは多かったですし、ほとんどやられていない分、ミスで失点して自分たちは決めきれなかったことが本当に悔しいです。個人としては、プレーの幅や精度をあげないといけないと思いました。フォワードとして1得点という結果で悔しいです。もっと結果にこだわり、ゴールでチームの勝利に貢献できる選手になります。冬まで時間があるようでないので、チームとしても個人としても何が足りなかったをしっかり考えて取り組んでいきます。この悔しさをプレミアリーグ残留、選手権優勝のためのエネルギーにしてがんばります。今後も応援よろしくお願いします。
○日置陽人(2年、ブレイズ熊本)
インターハイを振り返って、チームとしては昨年と同じベスト8という結果に終わってしまいましたが昌平高校との試合では大津高校らしく泥臭く全員が戦っていて内容でも負けていない試合が出来ていました。試合に勝つことは出来ませんでしたがチームとしてとても成長することが出来た大会になったと思います。個人としては試合に出場することが出来ず、悔しい大会となりました。
この夏を通して自分に足りていないところを改善し少しでも多く試合に出場できるよう頑張ります。応援ありがとうごいました。